2025年4月26日(土)、27日(日)
この日は積水ハウス
横浜支店様のご協力のもと、
認知症対策(家族信託)の
セミナーを開催いたしました!

今回は、
午前・午後の2部構成を両日実施し、
各回とも5組〜7組のお客様に
ご参加いただきました。
現在、65歳以上の、
6人に1人が患っているとされる認知症。
高齢化が進む今後、その数は
さらに増えていくと予測されています。
親が認知症を発症すると、
銀行口座は凍結され、
不動産の売買や名義変更などの手続きが
何もできなくなる事態に。
その結果、
子ども世代が大きな負担を
抱えることになりかねません。
「認知症」はもう他人事ではない時代、
認知症対策(家族信託)セミナーでは、
元気なうちから備えることの
大切さをお伝えしております。
そして今回は、なんと
当協会の生徒様が講師として初登壇!
打ち合わせの時間もあまりない中、
丁寧に準備を進めてくださり、
非常に頼もしい存在でした。
また最近では
全国各地で生徒様が
ご縁を繋いでくださり、
セミナー開催が
どんどん決定してきています。
おかげさまで
認知症対策(家族信託)の
啓蒙・普及活動の場が
確実に広がっていることを
実感しております。
ただ、代表の山本だけでは
全国のセミナーへ
登壇するにも限界があります。
だからこそ、
生徒様にも講師を担っていただくことで
全国同時開催の実現へー
今回のセミナーは
その大きな一歩となりました。
引き続き、学びと実践の場を
充実させていけるよう
一生懸命、活動して参ります。
本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました!